クーラーボックス
クーラーボックス COOLER BOX クーラーボックス
保冷・保温に最適な容器
ドライアイスを保存する(有効に利用する)必需品
保冷・保温ボックス 寸法(発泡スチロール製)
外寸と内寸で、カッコ内は底部内寸とします。
品物を入れる際には、内寸が目安です。[単位mm] 多少の誤差は、ご了承ください。
名称番号をクリックすると、画像が表示されます。価格は、お問い合わせください。
名称 | 縦 | 横 | 高さ | 容量(L) | 色 | 備考 |
TI-45 | 303(216) | 188(150) | 222(150) | 4、8 | 青 | |
TI-100P | 380(322) | 270(162) | 200(145) | 9、4 | 青 | |
TI-120U | 393(340) | 322(270) | 200(148) | 13、5 | 白 | |
TI-220U | 400(348) | 330(278) | 292(240) | 23、2 | 白 | |
TI-160PL | 405(334) | 311(184) | 284(225) | 16、4 | 青 | 500mlペット立てて15本収納 |
KC-35 | 482(400) | 370(305) | 343(280) | 35 | 白 |
優れた断熱性を持ち、保冷、保温には抜群の効果を発揮します。
○ ゆっくりと又は、弱めに冷やしたい時(ドライアイスを長く持たせたい時)
→新聞紙などで、厚めに包むと緩やかに冷えます。(ドライアイスが溶け難い。)
また、冷やすものに距離をおくことで調節もできます。 ○ 急激に又は、強めに冷やしたい時(ドライアイスが、早く溶けます。) →ドライアイスを裸のままで近距離に置く。
さらに、冷やしたいときは、ドライアイスを細かく砕いて使う。 (砕く場合、布をかぶせて行うと、 飛び散りません。) |